忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TOVより。
ラピード×ユーリ。

目を開けるとそこは水溜りだった。
ぼんやりとした頭で、これは夢だとすぐに気がついた。
そうでなければ、自分が「ヒト」の姿でいることなんてあるはずがない。

「・・・ここは、どこだ」

もともと人語は理解しているので、言葉にすることはさして難しいことではない。
呟いた声は霧散していき、周りの木々に吸い込まれていった。
ぐるりと辺りを見回すと、ここはどうやら森のような場所であることが分かる。
自分のいる場所は水溜りの上で、何故かそこから動くことができないでいた。
まあもともと夢などは脈絡がなく、意味もないものだと認識している。
早く目が覚めてくれないものかと、深く溜息を吐いた。

「ん?オマエ、ラピードか?」

聞こえるはずのない、声。
けれど聞き間違えるはずのない声が、凛と木々のなかに木霊した。

「ゆ、ユーリ・・・?」

戸惑いが、そのまま音となって響く。
これは夢。ならば彼がここにいるのもおかしくないではないか。
そうは思っても、思考はなかなか落ち着いてはくれなかった。

「ははっ、なんだよ。人間姿もかっこいいじゃねぇか」

にやにやと笑いながら、ゆっくりとこちらに向かって近づいてくる。
それでも相変わらず水溜りから動くことは出来ず、
ただじっと彼のことを見つめることしかできなかった。
少し離れた場所で立ち止まった彼にどうすることもできず、ただ大きく目を見開く。

「ユーリ、なのか?本当に」
「なに言ってやがんだ。相棒の顔を見忘れたってのか?」
「いや・・・そんなはずないが。だいたいこれは夢ではないのか」
「夢、ねえ?どっちにしろ、オレは本物だしな」

いつものように軽く笑う姿は、確かにユーリそのもので。
リアルに感じられる彼は、とても夢のなかだとは思えなかった。
では、これは夢ではないというのか?

「・・・よく、オレだと分かったな」

夢でないとして、彼が本物だとして、一番気になることはそれだった。
今の自分は犬ではない。どこからどう見ても人間そのものである。
困惑しながら問いかけると、彼は呆れたように笑った。

「ばーか。何年一緒にいると思ってるんだよ、相棒」

何でもないことのように言って、いつものように頭をくしゃりと撫でてくれる。
人になると自分のほうが背が高くなるのか、彼が少し背伸びしていたのがなんだかおかしかった。

「で、なんでそんなとこいんだ。ラピード」
「・・・動けないんだ。ここから」
「動けないって、なんで?」
「分からん」

むぅっと唸るように告げると、なんだそりゃと彼が吹き出す。
そんなこと言われたって、分からないものは分からないのだ。
オレだってユーリの傍にいきたい。だが、

(行っても、許されるのか・・・?)

瞬間、ざばんと水飛沫が跳ねる。
彼を見下ろしていた視線が、いつの間にか見上げるものになっていた。

「ラピードっっ!?」

焦ったような彼の声が、耳に飛び込む。
最初は自分が犬に戻ったのだと思ったが、そうではない。
ただの水溜りだったはずのそこに、飲み込まれようとしていた。

「馬鹿野郎っ、何してんだ!はやくつかまれ!!」

目の前に差し出された手。
沈みゆく身体。
この手をとって、彼まで一緒に落ちることになってしまったら。

「ユーリ、オレはっ・・・」
「うるせぇ!いいからつかまれっ」

引っ込めかけた手を、無理やり掴まれる。
華奢な体に似合わない強い力で引っ張られ、彼の胸の中に飛び込むように倒れこんだ。

「ゆー・・・り」

掠れた声で呼んだ名前に応えるように、彼は荒い呼吸をつきながら口元を緩める。
滅多に見ることのできない、安心しきった笑みがそこにはあった。

「まったく、世話焼かせやがって。しっかりしてくれよ?」
「・・・っ・・・ユーリ、ユーリ・・・」
「お、おい!?ラピード!!?」

彼に圧し掛かったまま腰に手を回して、ぎゅっと抱きしめる。
ぐりぐりとおなかに頭を押しつけて、甘えるようにすり寄った。

「ったく、人になってもそういうとこはかわんねぇな」

呆れたように呟きつつ、優しく頭を撫でてくれる。
何度も何度も、ゆっくりとゆっくりと。
水溜りには何事もなかったかのように、静かな波紋が広がっていた。
PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TRACKBACK URL: